ペットとの暮らしに適した内装材|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社のページへようこそ!

ペットと暮らすご家庭は多いと思いますが、リフォームの際にはペットの世話や掃除のしやすさなども考えてみると良いですよ。

特に床材にはこだわりたいもの。
ペットと暮らしていれば汚れるのは必須ですよね。トイレに失敗したり吐いたりすることを考慮すると、汚れに強く拭き取りやすいといった機能性も欲しいところ。合板フローリングはアンモニアに弱いので、粗相されると黒ずみが取れず、やっかいなので避けましょう。
タイルは見た目もおしゃれで水に強く、汚れも拭き取りやすいですが、固いのが難点です。固いとペットの足腰への負担が大きく、不調や病気の原因になることもあるので、クッションフロアやコルク、リノリウムなど比較的柔らかく、清掃も簡単なものがお勧めです。ある程度の丈夫さがある床材や、キズが目立ちにくい床材の「ペット用フローリング」や「ペット用クッションフロア」なら安心です。また、防汚タイプのタイルカーペットにして、汚れた部分だけ自分で手軽に張り替えるという方法もあります。
マンションの場合は、下階にペットの足音が響かないような床材を選ぶこともおすすめですよ。

クロス選びも重要です。
壁にキズへの強さや消臭機能があるものがお勧めです。
ペット用クロスは一般的なものよりも割高なので、腰から下の壁だけに用いるのも一手ですよ。上下で違う色柄に貼り分ければ、インテリアのアクセントとしても楽しめます。もちろん壁も汚れることがあるので、水と中性洗剤で気軽に拭ける壁材にするとより良いでしょう。

如何でしたか?
内装だけでなく、防音のリフォームも同時に考えられるとより良いですね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です