たこ足配線の安全な使い方|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社のページへようこそ!

みなさんのお家にもたこ足配線はありますでしょうか?

自宅だけでなく、オフィスや様々な場所で使用されていますよね。

今回は改めて安全にたこ足配線を使用して頂くためのメリット・デメリットをご紹介いたします!

たこ足配線が危険と言うのは、定格電力を超過した使い方をしているためです。
単にたこ足配線に指しているコンセントの数が多い・少ないと言う問題ではありません。
コンセントの指している数が少なくても定格電力を超過しているとダメで、逆にそれが多くても定格電力が超過していなければ問題ないと言う事です。

◆安全な使い方

たこ足配線が危険と言うのは、定格電力を超過した使い方をしている時です。
単にたこ足配線に指しているコンセントの数が多い・少ないと言う問題ではなく、コンセントの指している数が少なくても定格電力を超過しているとダメで、逆にそれが多くても定格電力が超過していなければ問題ありません。

例えば、テレビ+パソコン+スマホ充電の3つのコンセント指しても合計で265Wほど。このケースでは問題ありません。
一方でオーブントースター+電子レンジでは定格電力は2200Wもあるので、たこ足配線の容量を大幅に超過しており、このケースではダメとなります。

大切なのはコンセントの数ではなく、定格電力を超過しないようにたこ足配線側にコンセントを指す事。全ての電気製品を24時間使用するわけではないので、使用する時だけコンセント指して、使用しない時はコンセントを抜く。使用する時も定格電力を超過しないように注意しましょう!

◆メリット

・元のコンセントの数少なくても、複数の電化製品を同時使用する事が可能
・購入額が安い。
・いろいろタイプがある。雷防止装置、たこ足配線側で電気を通す、通さない選択(パイロットランプ)、ホコリが差込口に入らないようにするためのフタ(シャッター)、差込口の数が多い、少ない等

◆デメリット

・使用出来る電気の容量定格電力(定格電力)が決まっている。
※定格電力を超過すると、発火・火災の原因になる。

たこ足配線側に指してあるコンセント(電化製品)の定格電力がどれくらいか把握して、不要なコンセントは抜くようにしましょう。
ホコリ等が蓄積されやすいため、定期的な掃除が必要ですね。

いかがでしたか?よく使っているものだからこそこまめにチェックが必要ですね!

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です