エスアイ不動産株式会社のページへようこそ!
梅雨入りし、湿気の多い季節となりました。
カビ対策はしっかりされてますでしょうか?
部屋の湿度が高くなると湿気を吸い、乾燥するとためていた湿気をはきだして湿度を調整する「調湿機能」を持つ建材があるのをご存じですか?
本日はこちらをお届けします。
実際にリフォームする場合、どのような方法があるのかみていきましょう。
◉壁そのものを変える
湿気のこもりやすいスペースに調湿機能を持つ壁材を使用すると、窓際の結露を防ぎ、カビが発生しにくくなります。
トイレや洗面所などにも使えるので水回りには積極的に使いたいですね。
◉壁にパネルを貼り付ける
壁はそのままで調湿機能のあるパネルタイプを貼り付けるという方法もあります。雰囲気のあるパネルをインテリアとして使うと、おしゃれな空間になるというメリットもあります。
◉塗り壁にする
珪藻土や漆喰などの塗り壁も調湿機能があります。最近ではクロスの上から塗るタイプも登場し、このタイプなら手軽に工事ができるため人気です。
如何でしたか?
どの方法が良いかは専門家にご相談ください。
これらを取り入れて梅雨を快適に過ごしたいですね。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/