子供部屋のレイアウトを教えて!|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社のページへようこそ!

子供部屋ってわりとごちゃごちゃしがちですよね。団地やマンションの場合は3畳や4畳半といった狭いスペースを子供部屋にしていたり、2人一部屋で使ったりする場合も多いのではないでしょうか?
そこで、快適な子供部屋にするためのお勧めのレイアウトをいくつかご紹介します。

【3畳の部屋の場合】
2段ベッドを置いたり、壁面を有効に使うなどの工夫をすればこじんまりとした可愛い部屋にもできます。
2段ベッドはベッドとしては勿論、遊ぶスペースにしたり、机を置いたり、屋根を付けたり、かわいい雑貨でデコレーションするなどすると子供たちのお気に入りの場所になりますよ。
また子どもが小さいうちは、中央にお絵かきなどができる作業スペースを確保すれば、ゆとりのあるプレイルームになります。
真ん中にローテーブルと椅子を置き、おもちゃや絵本は壁側にまとめて収納しすれば綺麗にまとまります。

【4畳~4畳半の部屋の場合】
最近はリビング学習も増えているので、勉強机なしの子供部屋も多いですよね。ベッドと収納棚を並べただけのシンプルなレイアウトならスッキリ見えます。ポイントはベッドと棚をぴったりくっつけるのではなく少し離して配置すること。そうすれば広く見えます。
プレイルームにするなら背の低い家具を並べるのがお勧めです。子どもも使いやすく、お部屋を広く見せることができます。インテリアの色を薄いグレーや白ベースにすればすっきりと広く見えますよ。
デスクを置く場合は、作り付けの収納スペース(クローゼットや押し入れ)にデスクを置く方法もあります。収納棚もそのまま有効活用すれば一石二鳥ですよ。

【5畳~8畳のお部屋の場合】
配置がなかなか難しかったりもしますが、2人部屋の場合このくらいの広さのお部屋が多いかと思います。
2段ベッドを置いて、机の配置を工夫すれば勉強に集中できるレイアウトにもできます。壁向きに机を並べても良いのですが、向きを変えて仕切りをつけるのも良いですよ。

【まとめ】

狭いスペースでも工夫次第で子供にとって快適なスペースになります。
勉強しやすいスぺースにしたり、くつろぎやすいスペースにしたり、遊びごごろのあるスペースにしたりと子供の成長や特性に活かした子供部屋ができると良いですね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です