玄関のバリアフリーを考える|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社のページへようこそ!

バリアフリーはまだ必要ないと思っている方もいるかもしれませんが、思い立った時がリフォーム時期です。決して早過ぎることはありません。

家の顔でもある玄関ですが、車椅子やベビーカーなどでスロープを設置したい場合どのようなことに気をつけたら良いのでしょうか。

【傾斜と必要な敷地面積】
車椅子やベビーカーが通れる幅はご使用のサイズを考慮する必要がありますが、まずは傾斜を考えなければなりません。
車椅子やベビーカーを楽に押せる傾斜は5%です。傾斜角度は「45度×5%=2.25度」になります。段差が20cmであれば、20cm÷5%=400cmの敷地にスロープを施工する事になります。スペース的に無理がある場合は、最低でも傾斜は8%まで。途中で折り返す形状にしたり、L字型にするなど工夫すると良いですね。

【素材】
バリアフリーを目的としたスロープには滑りにくい床材を選ぶ必要があります。土間コンクリートの刷毛引き仕上げは防滑性もあるので適しています。また、落下や脱輪防止のため縁石があると安心ですね。

如何でしたか?
まずはどのように設置ができるのかを考える必要がありますね。
お考えの方は専門家へご相談くださいませ。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です