エスアイ不動産株式会社のページへようこそ!
キッチンのリフォーム時って?と思った時にだいたいの目安を知っておくのは良いことです。
本日はキッチンのリフォームにおいて参考になる目安の話題をお届け致します。
キッチンリフォームにおいて参考になる目安について
キッチンリフォームにおいて参考になる目安について
キッチンのリフォームは、床を剥がしたり壁から取り外したりといった大掛かりな工事になるため、その費用はそんなに安価なものではありません。だからこそ、キッチンをリフォームする際には、失敗しないよう事前にあらゆる要素を加味して慎重に検討しなければなりません。そこで今回は、キッチンをリフォームする際のさまざまな「目安」について解説したいと思います。これを読んで今後のキッチンリフォームの参考にしましょう。
リフォームの目安その1:築年数
キッチンのリフォームを検討する際の一つの目安としてその建物自体の「築年数」を参考にすると良いでしょう。システムキッチンの耐用年数は、税制上は8年もしくは15年として処理されますが、実際の使用期間としては長く使おうと思えば20年以上使うことも可能です。 自宅を新築で購入したと仮定して、キッチンを大事に使っていれば築20年以上経っても十分使い続けることは可能です。特に最近のシステムキッチンは耐久性に優れているものが多いため、従来までのシステムキッチンよりは確実に長く使用できます。
ただ、昭和に建てられた建物に設置されているキッチンの場合は、たとえキッチン自体が破損や故障をしていなくても、最新のシステムキッチンと比べると、使いにくさや、節水や節電効率が悪い場合があります。 築年数の目安としては、平成になる前である今から27年以上前に設置したようなキッチンに関しては、リフォームすることで大きなメリットがあると言えるでしょう。
リフォームの目安その2:時期
システムキッチンは、ガスコンロや換気扇などの部分交換が可能なため、システムキッチンごとリフォームしなくてもかなりの年数使用することが可能です。 ただ、10年以上を経過してくると、システムキッチン自体の性能が大幅に変わってくるため、特に壊れていなくても最新式のものに交換することで、よりキッチンが使いやすくなり、節水や節電効果が上がる可能性があります。
リフォームする時期としては、なるべくリビングの床や壁紙の張り替え、又は、同じ水回りであるお風呂場や洗面所などのリフォームと同時に行うことで、その費用を圧縮することができます。また、新学期シーズンなどでリフォーム会社が混み合う1~3月の間はできる限り避けたほうが安くリフォームできる可能性があります。
リフォーム期間の目安について
キッチンのリフォームは、排水、給水、電気設備、ガス配管、吸気、換気などさまざまな設備との調整が必要となるため、リフォーム期間としてはフローリングや壁の張り替えよりも時間がかかります。 特に、キッチンのレイアウトを背面型から対面型のカウンターキッチンにリフォームするような場合は、事前にリフォーム会社との綿密な打ち合わせが必要となるためさらに期間が必要となります。大まかな流れとしては以下のような感じになります。
1:事前の打ち合わせ
既存のキッチンをどのように改装するのか、現地にリフォーム会社を呼んで打ち合わせを行います。1回の打ち合わせだけで決まらない可能性もあるため、ここだけで1ヶ月程度かかる場合もあります。
2:納品までの期間
システムキッチンはリフォーム会社に在庫がないことや注文生産となることが多いため、納期にも数週間の期間が必要となります。
3:工事期間
取り付け取り外しの工事にかかる期間は、リフォームの規模によっても変わってきますが、概ね1週間程度を予想しておきましょう。
いかがでしたでしょうか。
排水、電機等の設備も勿論ですが、綿密な打ち合わせを重ねて形にするまでにかなりの時間がかかることがわかりましたね。
それを踏まえてお考え頂けるとよいかと思います。
わからないことは是非ご相談ください。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/